アーカイブ >> "2013年 3月"
【コーピーショップ】比奈
オクノテ喫茶店探訪 Vol.7 【コーピーショップ】比奈
尾久駅から信号を渡ってすぐ、目と鼻の先にあるのがコーピーショップ比奈さん。住所的には北区。といってもオクノテの活動エリアなので今回は足を運んでみた。道路から見える店内は入口で10種類ほどのコーヒー豆を販売していて、奥に細長く、狭めの店内なのかな?といった感じ。しかし中に入ってみるとその奥は結構広く、全部で20席ほど席がある。


【COFFEE & SPAGHTTI】 MIYOSHI
オクノテ喫茶店探訪 Vol.6 【COFFEE & SPAGHTTI】 MIYOSHI
都電宮前電停、降りてすぐの女子医大宮前商店会を進んで、尾久珈琲亭さんを通過しさらに行くとあるのが「MIYOSHI」さん。螺旋階段が見える大きなガラス張りのモダンな店構え。看板にはCOFFEEの他にSPAGHTTIの文字。店外のメニューにはオススメのパスタ情報が書いてありました。


【純喫茶】ロン珈琲店
オクノテ喫茶店探訪 Vol.5 【純喫茶】ロン珈琲店
毎年夏の終わりにサンバカーニバルが行われる「はっぴいもーる熊野前」の中に赤いレンガの素敵な喫茶店がある。ロン珈琲店、看板には『貴方の街のオアシス』とある。黒に黄色の縁取りの「LONE」の看板もかっこいい。ロン珈琲店のモーニングメニューは9時から11時半まで。「たまごサンド」「トースト」「ホットドッグ」の3種類から選べる。今日はサラダ付きのホットドッグセットを注文。テーブルに置いてあるメニューを見てみるとコーヒーは7種類。その他にカフェ・ラテやカプチーノなどエスプレッソ系が5種類。 アイスコーヒーにフロートなど充実。レギュラーコーヒーとアイスコーヒーは半額でおかわりできますとのこと。フードメニューはサンドイッチ9種類。カレーナンドッグが美味しそう!その他に喫茶店定番のナポリタンやビーフカレー、グラタンやドリアなど。デザートは自分が大好きなチーズケーキは残念ながらなかったが、パフェや抹茶ロールケーキ、そしてコーヒーゼリーは自家製。


【純喫茶】 尾久珈琲亭
オクノテ喫茶店探訪 Vol.4 【純喫茶】 尾久珈琲亭
店舗の見かけからなんとも渋そうな感じがにじみ出ている尾久珈琲亭。名前も渋い。店内はダークブラウンのテーブルと白く綺麗な壁、各テーブルに置かれたピカピカの砂糖入れがカッコイイ。カウンターにはご主人と奥さん。ひときわ目につくのはカウンター背面に並ぶ珈琲カップ。ざっと60個ほどありそうだ。よく見ると全て違うデザイン!?「モーニングセットみたいなものはありますか?」と聞いてみると「やってないけどトーストはあるよ。でもホットサンドの方がオススメ」とご主人。ホットサンドはハム野菜、ベーコンチーズ、ツナの3種類。今回はベーコンチーズを選び、珈琲はブレンドで。メニューを見てみると珈琲は11種類。一番下に書いてあったのは「カフェ ロワイヤル」そのお値段なんと1800円!さすがにこれを注文するには余程の覚悟が必要そうだ。いつか宝くじが当たって臨時収入があった時にでも注文しにきてみよう。 さらにメニューには尾久珈琲亭オススメとして「チーズケーキ」と「冷たいお飲物『アンブル・ドゥ・レーヌ 800円』」 とあり、無類のチーズケーキ好きな自分としては尾久珈琲亭のチーズケーキもいつか食べに来なくてはと思う。そして初めて聞いた「アンブル・ドゥ・レーヌ」なる飲み物。説明として「厳選されたコーヒーを高度な技術で抽出したドリップエキスにエバミルクを浮かせた逸品!琥珀の女王、珈琲のナポレオンともいわれる。」とある。ますますどんなものなのか気になる。そんなことを考えている間に出来上がったホットサンドは中にベーコンとチーズ、そしてシャキシャキのレタスが挟まれた出来立てのアツアツで美味しい。サービスでくれたゆでたまごが嬉しい。

